動画ライブラリ
知っていますか?甲状腺眼症 ~眼の周囲や後ろで起こる、炎症性疾患~
知っていますか?
甲状腺眼症 ~眼の周囲や後ろで起こる、炎症性疾患~
この動画では、患者さん・一般の方に向けて、バセドウ病などの甲状腺疾患に伴って発症することの多い「甲状腺眼症」についてご紹介しています。
甲状腺眼症 ~眼の周囲や後ろで起こる、炎症性疾患~
この動画では、患者さん・一般の方に向けて、バセドウ病などの甲状腺疾患に伴って発症することの多い「甲状腺眼症」についてご紹介しています。
-
概要
-
要約
知っていますか?甲状腺眼症 ~眼の周囲や後ろで起こる、炎症性疾患~
再生時間 10:26
再生時間 10:26
Chapter
- 00:06 甲状腺眼症の概要
- 02:51 甲状腺眼症の検査と治療
- 07:01 治療を続けるために
- 09:08 甲状腺眼症のセルフチェック
甲状腺眼症は、免疫の異常によって眼の周りや奥で炎症が起こる稀な疾患です。バセドウ病(甲状腺機能亢進症)などの甲状腺疾患の患者さんに多くみられ、バセドウ病患者さんの25~50%に発症することがあるといわれています。主な症状には、まぶたの腫れや閉じづらさ、眼球突出、まぶたの引きつれ(眼瞼後退)、斜視や複視、視力低下などがあります。これは、眼の周りや奥で、甲状腺刺激ホルモン受容体やインスリン様成長因子-1(IGF-1)受容体が過剰に活性化することで炎症が起こり、眼を動かす筋肉の肥大や脂肪の増加が生じるためと考えられています。甲状腺眼症は、炎症が活発な「活動期」に症状が進行し、炎症が落ち着いた「非活動期」にも症状が残ることがあります。治療法には、活動期の炎症を抑えるための薬物治療や放射線治療、非活動期に残る症状を改善するための手術などがあります。
また、症状改善のために患者さんご自身でできることとして、禁煙、ストレス回避、規則正しい生活と十分な睡眠などがあります。甲状腺疾患をお持ちの方は、眼の違和感や症状に気を配り、気になることがあれば早めに医師に相談することが重要です。
症状が起こるメカニズム
甲状腺眼症では、免疫システムの異常により眼の周りの組織に炎症が起こることで、症状が現れます。そのメカニズムを動画で解説しました。
甲状腺眼症では、免疫システムの異常により眼の周りの組織に炎症が起こることで、症状が現れます。そのメカニズムを動画で解説しました。
-
概要
-
ナレーション
症状が起こるメカニズム
再生時間 04:28
再生時間 04:28
甲状腺眼症は、目にさまざまな症状を引き起こすまれな病気です。
甲状腺眼症はバセドウ病眼症ともよばれ、バセドウ病の患者さんに多く発症します。
甲状腺眼症はバセドウ病眼症ともよばれ、バセドウ病の患者さんに多く発症します。
バセドウ病は甲状腺の自己免疫疾患であり、甲状腺眼症は目の奥の組織の自己免疫疾患です。
バセドウ病では、本来自分の体を守る働きをする免疫が、誤って自分の甲状腺を刺激してしまうことで、甲状腺ホルモンが過剰に作られる甲状腺機能亢進症が起こります。
一方、甲状腺眼症では、免疫システムが目の奥の筋肉や組織を刺激し、炎症として赤みや腫れを引き起こします。
さらに、目の奥の筋肉や脂肪組織が肥大し、むくみを生じます。
バセドウ病に対しては、甲状腺の機能を正常に近づける治療を行います。
甲状腺眼症でも甲状腺の機能を正常に保つことは重要ですが、それだけでは目の症状は改善しないことがあります。
甲状腺眼症でも甲状腺の機能を正常に保つことは重要ですが、それだけでは目の症状は改善しないことがあります。
甲状腺眼症は、甲状腺眼症に詳しい眼科医や内科医による診察・検査を受ける必要があります。
甲状腺眼症の発症初期には、目の痛み、まぶたの腫れ、充血、ドライアイ、目のゴロゴロ感、過剰に涙が出る、かすみ目などの症状が現れます。これらの症状は、アレルギーなどの他の病気と間違えられることがあります。
甲状腺眼症は、炎症のある時期は時間の経過とともに悪化する可能性があります。
甲状腺眼症が進行すると、眼球突出やまぶたの引きつれ(眼瞼後退)が起こることがあります。
また、眼球の周りの筋肉が腫れると目を動かしづらくなり、ものが二重に見える複視などの視機能の障害につながることがあります。
甲状腺眼症が進行すると、眼球突出やまぶたの引きつれ(眼瞼後退)が起こることがあります。
また、眼球の周りの筋肉が腫れると目を動かしづらくなり、ものが二重に見える複視などの視機能の障害につながることがあります。
場合によっては、筋肉や脂肪組織が腫れることで視神経が圧迫され、失明につながることもあります。
どのような人が甲状腺眼症を発症しやすいのか、完全には分かっていませんが、リスクを高めるいくつかの要因があることが分かっています。要因として、バセドウ病や橋本病などの甲状腺の病気にかかっていることがあげられます。
どのような人が甲状腺眼症を発症しやすいのか、完全には分かっていませんが、リスクを高めるいくつかの要因があることが分かっています。要因として、バセドウ病や橋本病などの甲状腺の病気にかかっていることがあげられます。
また、バセドウ病の治療として行われる放射性ヨウ素内用療法も、甲状腺眼症の新規発症や悪化につながることがあるとされています。
一般的に女性のほうが発症しやすく
さらに、たばこを吸う人、中年以上の人ではより発症率が高くなります。
さらに、たばこを吸う人、中年以上の人ではより発症率が高くなります。
甲状腺眼症はまれで複雑な疾患のため、甲状腺眼症に詳しい医師による治療を受ける必要があります。
甲状腺眼症は、炎症のある時期は時間の経過とともに悪化する可能性があります。
甲状腺眼症は、炎症のある時期は時間の経過とともに悪化する可能性があります。
早期に診断を受け、適切なタイミングで治療を開始することが大切です。
気になる症状があったら、主治医または甲状腺眼症に詳しい眼科医や内科医に相談しましょう。
気になる症状があったら、主治医または甲状腺眼症に詳しい眼科医や内科医に相談しましょう。
続きを読む 閉じる
体験談ムービー ゲイル・ディバースさん
体験談ムービー
ゲイル・ディバースさん
ゲイル・ディバースさんは、オリンピックで3つの金メダルを獲得した米国の陸上選手です。
彼女は1990年にバセドウ病と診断され、以来30年以上、バセドウ病および甲状腺眼症の症状と闘ってきました。
彼女のストーリーをご覧ください。
彼女は1990年にバセドウ病と診断され、以来30年以上、バセドウ病および甲状腺眼症の症状と闘ってきました。
彼女のストーリーをご覧ください。
-
概要
-
字幕
体験談ムービー
オリンピック選手 ゲイル・ディバースさん
再生時間 03:52
オリンピック選手 ゲイル・ディバースさん
再生時間 03:52
私を診察した医師は皆「どこも悪くない」と言いました。
私はストレスを感じていました。トレーニングでは、すぐに息が上がってしまい、最悪のことが起きていると思いました。アスリートなので自分の体のことはよく分かっていて、何かがおかしいと思っていました。
1988年、私は100メートルハードルのアメリカ記録保持者として、韓国のソウルで初めてのオリンピックに挑みました。まさに夢の舞台にいました。しかし、何かしっくりきませんでした。
突然、今までよりも走るのが遅くなってしまい、決勝に進めませんでした。
体重は54kgから36kgに落ち、測るのをやめました。
顔色は変わり、肌はガサガサになって、髪の毛も抜けていきました。
いつも疲れているのに、夜は一睡もできませんでした。
目もおかしくなりました。とても痛いのです。
その上、眼が突出して違和感があり、乾燥し、寝るときは、目を完全に閉じることができませんでした。
顔色は変わり、肌はガサガサになって、髪の毛も抜けていきました。
いつも疲れているのに、夜は一睡もできませんでした。
目もおかしくなりました。とても痛いのです。
その上、眼が突出して違和感があり、乾燥し、寝るときは、目を完全に閉じることができませんでした。
それでも、どの医師も「異常はない」と言いました。そのうち、トレーニングができなくなり、すべての鏡を見えないように覆って、世界を消し去ってしまいたいと思っていました。
私の人生が失われたように感じました。
私は答えが欲しくて必死でした。
私は答えが欲しくて必死でした。
ただただ「元の私」に戻りたいと願っていました。2年半の間、答えを探す日々の中で、オリンピックの舞台に戻った自分の姿を思い描いていました。レースを走っている自分を見て、ゴールする自分の姿を想像することができました。
そうして3年近くの時を経て、ようやくバセドウ病と診断されました。私にはまだ目標と夢があったので、以前の競技生活に復帰することができたのです。
バセドウ病をコントロールし、多くの努力と決意、コーチや家族のサポートを受けて、2年後にはオリンピックで初の金メダルを獲得しました。
ウイニングランの最中に、カメラマンが「もっとゆっくり。今を楽しんだほうがいいよ!」と言ったのを覚えています。私は彼らに「私についてきたほうがいいわよ。私がどんな経験をしてきたか知らないでしょうから!」と言いました。
もう30年以上、私はバセドウ病と付き合ってきました。しかし、その間、私の目の症状がバセドウ病とは異なるものだと指摘した医師は一人もいませんでした。
私の目の症状はバセドウ病の一部だと思っていましたが、今は甲状腺眼症という、バセドウ病と関連はあるものの、異なる病気の可能性があることが分かっています。
これはずっと前に知っておきたかった事です。
私は今でも、目の充血、炎症、痛み、光過敏に悩まされています。だからこそ、私が啓発していきたいと思っています。
まず、バセドウ病の症状を知ってください。
体重減少、睡眠障害、脱毛や皮膚症状がある場合には、医師に相談してください。
体重減少、睡眠障害、脱毛や皮膚症状がある場合には、医師に相談してください。
そして、バセドウ病にかかっている場合は、目の健康に注意を払ってください。
目の出っ張り、光過敏、痛みなどの変化に気づいたら、それがバセドウ病の一部だと決めつけないでください。自分の身体の最良の代弁者になりましょう。症状を書き留めて、甲状腺眼症に詳しい医師に相談してください。
目の出っ張り、光過敏、痛みなどの変化に気づいたら、それがバセドウ病の一部だと決めつけないでください。自分の身体の最良の代弁者になりましょう。症状を書き留めて、甲状腺眼症に詳しい医師に相談してください。
誰にも私のような思いをして欲しくありません。あらゆる身体的、精神的ハードルに直面しましたが、私は自分のなすべきことを変えるつもりはありませんでした。それが私を強くしてくれました。
今の私の目標は、誰かが自分にふさわしい答えを見つける手助けをすることです。
常にハードルを越え、また次のハードルに集中していきます。
続きを読む 閉じる